「準備はできてる」
今回選手日記を担当します。
福岡大学サッカー部3年高畑晴生です。
私の高校までのサッカー人生は特にずば抜けた経歴も実績もないので大学に入ってからのことを書こうと思います。
少し長くなるので遅番終わりの人は家に帰ってから読むことをおすすめします。
1年
B2。
完全に大学サッカーを舐めていた。
どっかでトップチームに上がれたらいいと思っていた。
自分のポテンシャルに甘えていた。
自分が一番でかいのに一番下のキーパーだった。
裏では「俺の方があいつより上手いのに」とかばっかり言って口だけ動かしてた。
練習は自分でメニューを決めれたので全て楽な方を選んでいた。
試合に出れば毎回マグる。
※マグる→その大小に関係なく、失点に直結するような周りの士気を下げるようなミス。周りから永遠にいじられる可能性もあるミス。(福大サッカー部用語)
何にもできひんやつがずっとふざけてた。
高校生気分のままやってた。
当然、周りからはやる気のないやつと思われていた。今でも僕にそのイメージの人はいると思う。
2年
またB2。
まあ試合にも出てないし当たり前っちゃ当たり前。
でもこの時は悔しかった。
1年の最後の綾合宿で変われたと思っていたから。
その遠征で大マグを2回もした。
しかも1試合で。
すごい恥ずかしかったし、穴があれば入りたいどころではなかった。
でもここが自分の中でのターニングポイント。
自分の中でこれ以上、下はないなと思えた。
今まではミスを恐れていたし、ミスっても責任が自分に向かないように振る舞っていた。
どんだけミスってもあの日より下はないと思って毎試合取り組めるようになった。
そうすると試合での課題が明確になった。
「でかいのにハイボール出てないやん」とか、
「セービングとべてるか?」とか。(他にももっとあります。)
それからは練習で自分でメニューを組めることを利用して課題に取り組むようになった。
この年のIリーグはほぼ全試合出させてもらったし、試合を出るごとに自信をつけていった。
いつからか弱点は武器に変わっていった。
今まではミスして下を向いて、どんどんプレーが悪くなっていた。
みんなもあると思う。
その気持ちはすごい分かる。
周りの評価がすごい気になると思う。
僕自身、周りからの評価を気にしてばっかり生きてきたから。
でも周りはそんな所を見てるんじゃないと僕は知ることができた。
ミスした後の姿勢、プレー、挑戦したミスなのか、ミスを恐れたミスなのか。
周りはそこを見てる。
史上最悪のマグを通して僕は身をもって学ぶことができた。
まだまだあと2年で盛り返せる。
でもこの時は試合に出れて満足していた所があった。
周りの見る目が悪いと心のどこかで思っていた。
3年。
B1。
一つカテゴリーは上がった。
でも3年でここにいるのは結構やばい。
監督に「B1以下の3年は今年で引退」って言われて悔しかった。
トップチームの戦力になる可能性があればそんなこと言われるはずがない。
でもそうやって言われるってことはもう必要とされてないのかもしれない。
入学当初は一応推薦で入ったのもあってか、監督から何度か話しかけられて少しは気にかけられていたと思う。
今では一切なくなった。
でも俺はまだトップチームに上がって、あのユニフォームを着て、試合に出たいと思ってるし、その気持ちで毎日練習している。
準備はできてる。
上のカテゴリーを見ればキーパーは何人もいるし、自分のところにチャンスが回ってくる可能性は限りなく小さいと思う。
でもそのチャンスを掴むための準備はできてる。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後とも福岡大学サッカー部の応援の程よろしくお願致します。
選手情報はこちら