今回選手日記を担当させていただきます。
福岡大学サッカー部3年 正法地大です。
拙い文章ですが、最後まで読んで頂けると幸いです。
『今、ここ、自分』
この言葉は、中学1年生の時、3年間所属していたシーガル広島JYのコーチの言葉である。
この言葉を聞いたこの日は、トレセンの日と被っていてトレセンに行けなかった選手たちだけでの練習の集合の時だった。
『あいつら(トレセン組)はあっちで練習しているけど、ここにいるみんなはこっちで今日練習する。この事実は変えたくても変えられない。この事実を受け止めて今ここで、自分にできることに集中して練習に取り組みなさい。うまくなるのにあいつらは関係ない、自分次第だよ。』
つまり、今の自分の場所を受け入れることとできることに取り組むという意味だ。
この言葉をふと思い出した私は、大学2年目を迎えた昨シーズン、多くのことを学べたと思っている。
1年生の時は、入学時に思い描いていた理想とは違ってBselect(現在のB1)でサッカーをしていて、1年間通して試合に出続けれていたわけではなく、ベンチから試合の戦況を見つめる時間は、試合に出ている時間と同じくらいあった。
大学サッカーでの目標の1つであった、小学校低学年の頃からサッカー仲間として受け入れてくれた3個上の地元の先輩と一緒のチームで試合に出るという目標があったが達成できず、何も成し遂げることが出来なかった1年間となった。
2年生になる時、新チームになって去年より上のカテゴリーでサッカーをしたい気持ちがあり、実現できるよう春休みのトレーニングに取り組んだが、チャンスを掴めずB1に落ちて1年間所属していた。
B1は今年こそAサテを倒して全国大会に出るとチーム結成の時に目標を立てていて、去年1年間何も成し遂げることができなかった分、自分が活躍してAサテを倒し、全国に行くということを成し遂げると決心した。
順調に試合経験を積み重ねていたが、夏前にスタメンを奪われベンチスタートという状況が約3ヶ月続き、試合に出たくても出れかった去年の色々な感情を再び味わっていた。
何かを変えないと。
今年も何も成し遂げずに終われないな。と考えていた中、チームのために主体的に働き結果を出し続ける当時の4年生たち、B1の仲間や中学・高校のチームメイトの活躍やピッチ内外の態度や考えを肌で感じると、『今、ここ、自分』の言葉を思い出した。
チームの士気を高める声掛けや自分のプレーを表現すること、今ここで自分にできることを今まで以上に意識し徹することを心掛けた。
自分自身を見つめ直し今の自分にできることを確認することができ、今何をしなければいけないのかを考えて行動すること、先輩との会話の中でメンタルの浮き沈みを小さくするための物事の捉え方など多くのこと学ぶことができた。
メンタルの面は去年1年間で1番大きなものを得ることができたと思っているし、我ながら少し大きくなれたと感じている。
すると自然に上向きになり、本職ではなかったがCBでチャンスが回ってきて試合に出ることができ、結果的にAサテを倒して優勝することができた。
全国大会に出場することはできたが、1戦目で負けた。
今年は新チームになってからAサテに所属し、全国制覇という目標を掲げていて、『今、ここ、自分』の言葉のように今の自分の場所でできることに精一杯取り組み、成し遂げれるように自分とチームの課題に取り組みたいと思っている。
またAサテというカテゴリーはトップチームに1番近いカテゴリーでもあるため、トップチームを脅かし、自分自身もさらに上の環境でプレーできるように頑張りたいと思う。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
今後とも福岡大学サッカー部の応援をよろしくお願い致します!
選手情報はこちら