本日、行われました第7回九州大学サッカー新人戦グループA第1節の結果について報告させていただきます。
【第7回九州大学サッカー新人戦グループA第1節】5/10 福岡大学 15-0 長崎県立大学
第1節 5月10日 11:00 Kick off @福岡大学サッカー場 気温: 21°C 天気:晴れ
福岡大学 15(7-0)0 長崎県立大学
得点者
福岡大学:6分瀬口、12分・38分岡留、30分OG、34分安東、43分・64分金城、45分田中、53分・65分泉田、68分・72分日谷、69分高本、86分・90分原
福岡大学メンバー表
スターティングメンバー | サブ | ||||
ポジション | 背番号 | 名 前(交代) | ポジション | 背番号 | 名 前(交代) |
GK | 16 | S・マシュー | GK | 1 | 森 惺舞 |
DF | 3 | 西村 海陽 | DF | 2 | 木原 綾汰 |
DF | 4 | 瀬口 竣介(65’out) | DF | 5 | 福岡想太郎(65’in) |
DF | 20 | 安東 航 | DF | 12 | 池田 獅大 |
MF | 6 | 田中 佑磨(45’out) | DF | 18 | 吉川 昂我 |
MF | 19 | 日谷 陵真 | MF | 15 | 佐藤 大斗(45’in) |
MF | 7 | 森部 絢 | MF | 17 | 甲斐 巧海(74’in) |
MF | 14 | 金城 蓮央(84’out) | FW | 9 | 泉田 樹人(45’in) |
MF | 8 | 高本 幹大 | FW | 11 | 原 翔聖(84’in) |
FW | 13 | 白濱 光人(45’out) | |||
FW | 10 | 岡留 零樹(74’out) |
マッチレポート
VS長崎県立大学
前半1分 日谷からのクロスを金城が折り返して岡留がシュートを放つも枠を外れる。
前半6分 森部のCKから瀬口が頭で合わせ得点。 1-0
前半12分 白濱の裏抜けからグランダークロスに岡留が合わせて追加点。 2-0
前半31分 白濱のクロスが相手の足に当たり追加点。 3-0
前半34分 森部のCKのこぼれ球を安東が左足を振り抜きゴール。 4-0
前半38分 安東のクロスから岡留が頭で合わせて追加点。 5-0
前半43分 高本のスルーパスに金城が抜け出し追加点。 6-0
前半45分 森部のCKから岡留が折り返して田中が追加点。 7-0
前半終了 7-0
後半7分 バックパスを奪われピンチを迎えるが佐藤がスライディングでブロック。
後半8分 日谷のスルーパスに泉田が抜け出し追加点。 8-0
後半12分 安東がこぼれ球をシュートするも相手GKのスーパーセーブに阻まれる。
後半18分 金城がドリブルで持ち運びミドルシュートがネットに突き刺さる。 9-0
後半21分 金城のパスを泉田がワンタッチで強烈なシュートを放ち追加点。 10-0
後半23分 佐藤のクロスから日谷が押し込んで追加点。 11-0
後半24分 日谷のマイナスのクロスから高本が合わせて追加点。 12-0
後半26分 佐藤のクロスから日谷が合わせて追加点。 13-0
後半41分 佐藤のクロスから原が頭で合わせ追加点。 14-0
後半45分 原のトラップから反転してシュートし追加点。 15-0
後半終了 15-0
監督コメント
監督 児玉 進二
【Q. 試合を振り返ってみてどうですか?】
準備期間がほとんどない中で、新人戦の初戦に臨みました。1・2年生にとっては今シーズン初の公式戦となる選手も多く、緊張感のある中での試合となりました。試合前のミーティングでは、昨年の九州新人戦で決勝に敗れ、新人戦全国大会への出場を逃した悔しさを全員で共有し、試合に臨みました。
試合は早い時間帯に先制点を奪うことができ、前半だけで7得点、後半にも8得点を重ね、15-0で勝利することができました。しかし、これからの福岡大学を担っていく若い選手たちには、目の前の相手に勝つことだけでなく、長期的な視点での成長と強化が求められます。
課題としては、選手同士のコミュニケーションやリーダーシップの向上、サッカーの原理原則の理解など、まだまだ多くの点で改善の余地があります。これからの成長に期待したいと思います。
【Q.次の試合への思いをお願いします。】
次節の新人戦・グループリーグ第2戦は7月に予定されていますが、来週からはリーグ戦再開に向けての準備が始まります。新人戦メンバーの中からも、より多くの選手がピッチに立てるように、一回一回のトレーニングを大切にしながら、着実に強化を進めていきたいと考えています。
本日も現地まで足を運んで応援してくださった皆様、そしてSNS速報やライブ配信を通じてサポートしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
選手コメント
2年 瀬口 竣介
本日は応援ありがとうございました。新人戦初戦ではありましたが、前半からボールを保持し、得点を重ねることが出来ました。
後半はさらに攻撃のアイディアが生まれ、様々な形からゴールを奪うことが出来ました。
複数得点・無失点で勝利できたことが何より良かったです。
引き続き福岡大学サッカー部へのご支援、ご声援お願いします。
2年 岡留 零樹
本日は応援ありがとうございました。
今日の試合を振り返って、攻撃に関しては15得点は出来たもののまだまだ取れる場面もありましたし、守備では攻撃してる時間が長い分相手ボールになった時に隙をつかれ危ない場面がありました。まだ新人戦チームとしては始まったばかりなのでこの結果の反省を活かして一戦一戦チームとしてレベルアップしていき優勝目指して取り組んでいきます。
引き続き福岡大学サッカー部へのご支援、ご声援お願いします。
フォト
⚽️次の試合のお知らせ⚽️
7/13(日)19:00 kickoff🔥
〇第7回九州大学サッカー新人戦グループA第2節〇
vs西南学院大学
会場は福岡大学サッカー場で行われます!たくさんの応援よろしくお願いします📣