本日、行われました第105回天皇杯全日本サッカー選手権大会代表決定戦準々決勝の結果について報告させていただきます。
【第105回天皇杯全日本サッカー選手権大会代表決定戦準々決勝】3/23 福岡大学 1-0 FC博多
準々決勝 3月23日 13:00 Kick off @福岡フットボールセンター 気温: 23°C 天気:晴れ
福岡大学 1(0-0)0 FC博多
得点者
福岡大学:101分合戸
福岡大学メンバー表
スターティングメンバー | サブ | ||||
ポジション | 背番号 | 名 前(交代) | ポジション | 背番号 | 名 前(交代) |
GK | 16 | S・マシュー | GK | 1 | 吉本 空雅 |
DF | 5 | 岩本 剛気 | DF | 3 | 和田 理央 |
DF | 4 | 坂井 悠飛 | DF | 19 | 瀬山 陽生(106’in) |
DF | 12 | 難波 大和(106’out) | MF | 6 | 竹田 天馬(62’in) |
MF | 14 | 山田 蒼 | MF | 17 | 福田 秀人(77’in) |
MF | 25 | 稲田 翼(62’out) | MF | 27 | 重松 陽斗(110’in) |
MF | 8 | 西村 活輝(110’out) | FW | 11 | 岡留 零樹(45’in) |
MF | 7 | 芳野 凱斗(77’out) | FW | 15 | 風呂迫恵人 |
MF | 18 | 葭岡 遥来(62’out) | FW | 9 | 中山 桂吾(62’in) |
FW | 10 | 合戸 晴矢 | |||
FW | 24 | 日谷 陵真(45’out) |
マッチレポート
VS FC博多
前半4分 ロングスローから坂井がシュートを放つも相手に弾かれる。
前半6分 マシューのロングキックから抜け出した合戸がシュートを放つも相手のブロックに阻まれる。
前半24分 合戸が直接FKを狙うもキーパーに弾かれる。
前半26分 相手にロングシュートを打たれもマシューがセーブ。
前半42分 葭岡がサイドを駆け上がりクロスを上げ稲田がシュートを放つもキーパー正面。
前半終了。
【交代】日谷out→岡留in
後半1分 合戸がPA内でシュートを放つもキーパーに阻まれる。
後半6分 CKからこぼれ球坂井がシュートを放つも枠の外。
後半15分 立て続けに相手に攻め込まれるも集中した守りで守り抜く。
後半17分 【交代】葭岡、稲田out→竹田、中山in
後半20分 西村のクロスから芳野がシュートを放つも枠の外。
後半32分 【交代】芳野out→福田in
後半45分 西村のクロスを中山が合わせるも枠の外。
後半終了。
延長前半6分 CKのこぼれ球を福田がシュートを放つも相手キーパーに阻まれる。
延長前半終了。
延長後半1分 福田のクロスを中山が粘り、こぼれ球を合戸が押し込み先制点!1-0
延長後半3分 岡留が抜け出し中山にクロスを上げシュートを放つも相手DFのスーパーセーブに阻まれる。
延長後半6分 【交代】難波out→瀬山in
延長後半10分 【交代】西村out→重松in
試合終了。
監督コメント
監督 児玉進二
【Q. 試合を振り返ってみてどうですか?】
1週間にわたり、社会人チームとの試合を想定してトレーニングに取り組んできましたが、暑さの影響もあり、FWの迫力や前線からの守備が求められる基準に達しなかった部分がありました。
その中でも、いくつかの決定的な場面を作り出すことはできましたが、結果的に延長戦にまで持ち込んでしまったことは反省点です。
0-0の緊迫した試合の中で、坂井を中心に守備がしっかりと機能し、無失点で抑え続けてくれたことは良かった点だと思います。
延長後半まで試合がもつれ込んでしまいましたが、エースストライカーの合戸晴が素晴らしい得点を決め、待望の先制点を挙げてくれたことには感謝しています。
【Q. 次の試合への思いをお願いします。】
次も九州リーグの社会人チームとの戦いです。
今週明らかになった課題をしっかりと修正し、ギラヴァンツ北九州との対戦権を獲得できるよう、準備を進めたいと思います。
現地での応援や、Live配信、速報等でのサポート、ありがとうございます。
選手コメント
新4年 岩本 剛気
本日は現地や配信で熱い応援をして頂きありがとうございます。
今日の試合は相手も福大OBが沢山居たりピッチコンディションも普段慣れていない所だったので十分に警戒をして試合に挑みました。先週の反省で試合の入りがあまり良くなかったのでそこも改善するように試合に挑みました。中々点が入らなくて延長まで行き難しい試合になりましたが後ろはきちんと最後まで集中して無失点で終えることが出来、攻撃陣も一点を取ってくれて良かったです。勝てた事しか今日は良くなかったので来週の相手はもっと強いと思うので来週の練習で突き詰めて行きたいと思います。
暑い中熱い応援ありがとうございました!
新3年 山田蒼
暑い中応援ありがとうございました。試合の入りから勢いを持って入りたかったが、前線のプレスがうまくハマらなかったり、ゴールに向かっていくシーンが少なかったです。そのまま改善できず、ずるずる試合が進んでしまった印象です。後半、交代選手の力もあり改善することができたが得点をなかなか決めることができず、延長戦の後半に得点を決めることができたのでよかったです。課題が多く見つかった試合だったので来週の試合に向けて改善していきたいです。
フォト
⚽️次の試合のお知らせ⚽️
3/30(日)13:00 kickoff🔥
〇第105回天皇杯全日本サッカー選手権大会代表決定戦準決勝〇
vsKMGホールディングスFC
会場は福岡フットボールセンターで行われます!たくさんの応援よろしくお願いします📣