驕らず謙虚に直向きに。
この度選手日記を担当させて頂きます2年の
山田蒼です。
「驕らず謙虚に直向きに」
この言葉は高校の恩師がよく言っていた言葉で、私がサッカーをするにあたって大事にしている言葉です。
簡単に説明すると、
驕るとは、自分を他人より優れてると思い、それを見せつけるような態度を取ること。
謙虚とは、自分を偉いものと思わず、素直に他に学ぶ気持ちがあること。
直向きとは、1つの物事に一途に打ち込むさま、忍耐強く心を向けるさま。
という意味があります。
サッカーでどんどん成長してプロにいくような人はほとんどこの3つの要素が備わってると思っています。
少しこれまでのサッカー人生について振り返ります。
小学校、中学校はただ近くて楽しいからという理由で地元のサッカーチームに入っていました。
特にきつい思いもせずに高校生になり、高校では全国大会に出るために地元の大阪を離れて岡山にある岡山学芸館高校に進学しました。
当時の心境は全国に出れたらラッキーだなくらいの感覚でした。
高校2年生から試合に絡むようになってきたが途中からの出場かスタメンで出ても途中で交代させられるような選手でした。
高校2年生あたりから全国に出れてラッキーくらいの考えから県大会は勝って絶対全国で活躍するって考えに変わっていっていきました。
高校3年生になり10番をつけさせてもらうことになったけど調子が上がらず途中交代したり、スタメンから外れることもありました。
使えない。戦えない。10番脱げ。
サッカー向いてないからチームのためにサッカーやめてくれ。
いろんなことを言われて毎日が苦しくてサッカーを諦めようかなって思った時もありました。
その時に学芸館のスタッフやトレーナー、親や友達、色々な人に支えてもらったおかげで諦めずに直向きに努力を続けることができました。
本当にありがとうございました。
そしてその支えがあったからこそ最後の選手権ではチームに貢献できたし優勝することができたと思います。
高校を卒業する時の最後の話でここで満足したら日本一位になった意味がない。
日本一位になったくらいで満足せず、これからも驕らず謙虚に直向きに努力を続けることが大事だと話してくれました。
正直その話を聞くまで自分はすごいことを成し遂げだんだと思って自分は他人より優れてると思うような驕りが少しあったと思います。
過去は過去でもう関係ないことだとここで気づかせてくました。
そして大学になり驕らず謙虚に直向きにとゆう言葉を胸に福岡大学サッカー部に入部したが、一年目は約2ヶ月しかサッカーせずほとんど怪我人として時間を過ごしました。
2年生になり去年プレーできなかった分今年は頑張ろうと思い、復帰することができたけどまだなんの結果も残せてないし、なんの力にもなれていないのが現状です。
うまくいっていないこの時間こそ大切にして必ず這い上がります。
もう残り2年半近くしかありませんが、これからも驕らず謙虚に直向きに努力を続けていきます!
そして小さい頃からの夢であるプロサッカー選手に必ずなります!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後とも福大サッカー部の応援をよろしくお願い致します。
選手情報はこちら