今回選手日記を担当させていただきます
福岡大学サッカー部2年福田秀人です。
「サッカーが命」
私は小学2年生からサッカーを始めた。
今現在もサッカーを続けている。
もちろんこのサッカー人生の中で
沢山の挫折を経験してきた。
でもサッカーが好きだから途中で諦めることはなかった。
夢はプロサッカー選手。
夢に向かって何をするべきなのか考える毎日だが
上手くいかないのが人生だ。
皆さんは一度やると決めた事をやり続けられますか。
夢や目標を語るのは誰でもできる。
しかし夢を叶えられる人はどんな人だろう。
将来プロの世界で活躍している自分を想像し
サッカー選手として今の自分に足らない力を
逆算して考えられる人だと思う。
そして自分の決めた道を進み続けられる人が
プロの世界で結果を残す選手だと私は考える。
私は幼い頃サッカーに出会った。
毎日サッカーの事ばかり考えボールを蹴り続けていた。
小学生になると学校が始まる。
学校が終わると、家に帰って近くの公園で常にサッカー。
家に帰る時間ぎりぎりまでサッカーをしていた。
小学6年生の頃はチームの主将を任された。
責任を背負いプレーするサッカーは緊張から思うように
自分のパフォーマンスができない事もあった。
そんな時に自分を支えてくれたのはチームメイトだった。
中学生となり選択した道は中体連。
理由は部活でサッカーがやりたかったから。
毎日サッカーができる環境があれば成長できると考えた。
しかし、日々のトレーニングはきつい練習ばかりだった。
先輩についていく事が精一杯。
自分のプレーを出す事ができず悔しい毎日だった。
また、走りのトレーニングは自分が今まで経験した中で
最も辛いトレーニングだった。
何度も心が折れかけたが、チームメイトと乗り越えた。
そして高校生となり米子北高校(鳥取県)に進学した。
高体連でサッカーをすると決めたきっかけは、
「高校サッカー選手権」だった。
夢の選手権をピッチに立つために米子北高校サッカー部に入部した。
地元の高校で憧れの米子北高校でプレーできる嬉しさが一番強かったが、不安の感情も沢山あった。
高校から親元を離れ、寮生活がスタートした。
寮生である以上自分の事は自分でするが当たり前。
これまで親に頼ってばかりだった自分はどれだけ楽をして生活していたか、思い知らされる生活が続いた。
そして高校2年生で初めて夢の選手権の舞台に立った。
スタジアムには多くを観客がいるピッチで試合ができる環境の素晴らしさ、自分のプレーを最大限発揮したいという感情が溢れ出た。そしてゴールという結果が残せた。
夢の選手権の舞台でゴールを決められた事は一生の思い出になると思う。
さらに高校2年生でU-17日本高校選抜も経験した。
チームの活動を経験していく中で、レベルの差を感じた。
自分の力はまだまだ足りないと感じるくらい上手い選手が集まっていた。
その中で自分の武器を発揮し活躍できる選手がプロの道へと進んでいくと感じた。
このような貴重な経験をする事ができたから自分の成長に大きく繋がっていると思う。
また私が高校サッカーで一番印象に残っている事は
“あと一歩で逃した日本一だ”
全国高校総体インターハイ決勝。
青森山田高校(青森県)に1-2で敗れた試合だ。
延長後半ラストプレーで逆転負け。
私は試合前半に怪我をして途中交代。
最後までピッチに立っていられなかった悔しさから
涙が止まらなかった。
サッカーだから何が起こるかわからない。
この負けはサッカー人生でいつまでも忘れない試合になるだろう。
そして大学サッカー。
大学2年生となった今試合に出場させて頂くチャンスが
与えられているが、自分の求めるプレーができているのか。
私の武器は体力。とゴール前の駆け引き。
前線からスタミナを生かした守備でボールを奪い攻撃に繋げる。そしてシュートを打ちゴールを決める。それが私に求められるプレーだと思う。
まだ何も成し遂げていない。
そして人から評価される結果を残していない。
大学サッカー4年間のうち2年間が過ぎようとしている。
プロサッカー選手になるためには、試合で点を決め結果を残す事が大事。
そのために、日々のトレーニングで何を意識するのか。
チームメイトとどのようなコミュニケーションをとればいいのか考える事は沢山あるだろう。
私の可能性は無限大である。
でもチャンスを掴み取るかどうかは私次第。
残り2年間でどれだけ成長し人から評価されるかどうか。
試合で評価されれば、大学選抜や日本代表に選出される未来も遠くないはずだ。
なら試合で結果を残すために今やるべき事やトレーニングで意識する事は明確なはず。
目標がなければ成長はしない。
私の努力はまだまだ足りないと感じる。
さらに高みを目指して取り組みたい。
最後に私が感謝の気持ちを伝えたい人は母親と父親だ。
私がここまでサッカーを続けてこれたのは間違いなく
両親のおかげである。
サッカー用具、サッカーの送り迎え、学費、寮費、
生活費、遠征費など全て両親の存在がなければ私はここには居ないだろう。
今まで沢山の金銭面で迷惑をかけてきた。
私のためにお金を払ってまでサポートしてくれる両親の
ためにも必ずプロサッカー選手になって親孝行したい。
特にいつも私の隣で見守ってくれていた存在は父親だ。
試合当日の朝スマホを見るといつも父親のLINEメッセージの通知から始まる。「試合頑張れよ」「お前ならやれる」といった内容の言葉にいつもモチベーションが上がる気がする。それだけではない。中学の時も毎朝送り迎えは父親。私のサッカーの話に一番付き合ってくれたのは父親だ。また姉2人と妹2人と私の5人もいるのに、
サポートしてくれた事は当たり前ではない。
自分の自由時間をさいてまで気にかけてくれる両親に感謝の気持ちを伝えたい。ありがとう。
そして自分にできることは、
“プロサッカー選手になる”
ことである。
長くなりましたが、
最後まで読んで下さりありがとうございました。
今後とも「福岡大学サッカー部」の応援
宜しくお願いします。
選手情報はこちら