今回選手日記を担当させて頂きます、武蔵台高校出身の内藤翔大です。
自己紹介をさせていただいた際に福岡県内の方は「武蔵台かぜんぜん強くないね」、福岡県外の方は「どこだよその高校」とほとんどの人が思ったのではないでしょうか。そうです、私はその年によって県大会にも出れるか出れないかぐらいの高校で3年間を過ごしました。私の高校3年間では選手権予選の県大会に出場できたのは1度だけです。
サッカーをする上で出身がステータスのように付いてきます。スタメン表や入部予定者など色々な場面で出身というステータスがサッカーをする上でついてきます。出身というのはサッカーだけでなく就職など多くの場所でその人のステータスとして付いてくると思います。
サッカーの場面だったら○○高校出身かうまいやろ!
就職の場面だったら△△大学出身か頭いいね!
というような会話を皆さんも様々な場面で話したことがあるのではないでしょうか。
実際福岡大学サッカー部に入部して同期と初めて会った時にサガン鳥栖、サンフレッチェ広島、大津高校などテレビやゲキサカなどどこかで1度は見たり聞いたことのあるようなチーム出身の人ばかりでした。どうせ上手いんだろって思っていましたがやはりめちゃくちゃ上手かったです。
では、自分と何が違うのかということを考えました。1番の違いは練習前の準備、練習後の体のケアやトレーニング、サッカーの考え方などサッカーに対する姿勢が違いました。サッカーが強い高校、頭がいい学校出身ということはきっと過去に沢山の努力をしてきたから今があるのだと思います。
挑戦することから逃げ大した努力をせずに高校3年間を過ごした私と福岡大学で出会ったチームメイトでは実力の差がありました。しかし、出身というのは過去であり、肩書きであると思います。大切なのは今の自分自身努力・実力が必要になると思います。過去の努力が足りなかった私は、大学という自分の時間が多くある中で自分自身とサッカーに向き合い日々成長できるように努力していきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。今シーズンも福岡大学サッカー部の応援よろしくお願いします。
選手情報はこちら