今回、選手日記を担当させて頂きます。
福岡大学サッカー部新2年 高瀬翔です。
「自分なりの武器を持て」
これは中学時代の監督から、中学校3年間言われ続けた言葉で、私の軸になっている言葉です。
当時の私は、良く言えば基本的にどこのポジションでもできる選手、悪く言えばココというポジションのない選手でした。
小学校時代に基礎をきっちり教えていただいたおかげで、基礎的な部分は総合的にこなすことができました。
しかし、当時の私は背も低く、足も速くない。身体的に特徴のない選手でした。
そのため監督からは毎日のように、「お前の武器は何だ」と問われてきました。
ここで監督のいう「武器」とは周りと比べて飛び抜けた長所という意味です。
サッカーには様々な要素があります。パス、ドリブル、ヘディング、フィジカル、など多くの要素から構成されていますが、当時の私は全てが平均値か、それ以下で、飛び抜けているものがありませんでした。
そこで、私は昔からドリブルが好きだったので、これを磨いて武器にしようと考え、日頃のトレーニングで磨いていきました。
しかし、中学時代、夏の九州大会ではスタメンでしたが、冬の最後の試合はベンチでした。
高校の冬の選手権では県大会の開幕から準決勝までスタメンだったものの、決勝でスタメンから外れ、決勝のピッチに立つことはなく、全国大会でもピッチに立つことはありませんでした。
中学、高校とどちらも集大成の大会で、最後に試合に出ることができないというのは、自分の武器が通用しなかった証拠だと思っています。
そして今福大サッカー部で私の武器は高校以上に通用しません。
全国からレベルの高い選手が集まる部です。
こうなることは予想していました。
それでもまだ成長するチャンスがあります。
自分の武器を磨くためのトレーニングの機会も与えていただいています。
この環境には感謝しかないです。
また、自分なりの武器を持つことはサッカーだけに限ったことではないと考えています。
人生においても武器というものは必要だと思います。
例えば、就職する際には、英語で海外の方とスムーズに取引が出来ることや、計算がとにかく速い。など人と比べて、飛び抜けた武器を持つことは、自分にとって大きな強みとなりますし、社会でも認められやすくなります。
私は、福岡大学で過ごす4年間を、様々な面に置いて武器を磨き上げる4年間にしたいと思います。
そして、いつか中学の監督に試合を見てもらえる機会があれば、「いい武器を持った選手になったな」と思わせるような選手になるため、日々成長していきたいと思います。
拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
今シーズンも福岡大学サッカー部の応援を宜しくお願いします。
選手情報はこちら