「過程を楽しむ」
今回日記を担当させていただくことになりました3年の林田友彦です。
今自分が考えていることについて書きました!
私は中学高校とVファーレン長崎の下部組織でプレーしていた。その頃から夢はVファーレン長崎でプレーすること。
しかし、高卒でプロになるためには実力不足であった。
そこで、私はたくさんのプロを輩出する福大の門を叩いた、希望に満ち溢れ自信満々で入学した。絶対に試合に出て活躍すると誓った日からもう2年が過ぎトップチームはおろか、自カテゴリーでの試合にも出られない日々が続いた。
仲間や高校の同期たちが全国やプロを相手に戦っている中「俺も早く同じ舞台に立ちたい」と焦りだけが募っていた。
将来はプロサッカー選手になること。と一年の時に言うのと3年になっていうのとでは言葉の重みが違う。ましては2年間結果を出していない奴が「プロになる」と言うのは「無理だろ現実見ろよ」と思うだろう。
しかし、そこであえて言うことで自分自身を奮い立たせる。そしてそれに伴った行動しなければならないと自分に言い聞かせることができるのだ。
プロになって活躍し続けられるのはほんの一握りの人しかいない。そのプロに対しての自分の立ち位置は今どこなのか、どうしたら上にいけるのか、そのためには今何をすべきなのか、などを突き詰める考える力。
なぜ成功したのか失敗したのか「なぜ」を追求すること。
そして自分で考えてもわからないなら周りの選手やコーチに素直に聞く「傾聴力」が大切であると考える。
Jリーグチェアマンの村井さんは長く活躍し続けることができる選手に共通することは「傾聴力」「主張力」「考える力」「自己分析力」この4つの力がずば抜けて凄いと言っていた。
これらはサッカーだけでなく、生きていく上でとても大切なことであると考える。
最近J さんと話す機会があった。その時に
「どの道を選ぶかが正解ではない、選んだ道をどのようにして正解にするかが大切なのである。」
とおっしゃっていた。
置かれた環境で物事と真剣に向き合いながらどのようにして解決して行くか、そしてその過程を楽しんでいくことが大切なのではないのか。
人はどの道を選ぶのかを重要視するが、選んだ道をどのように正解にするのかの方が重要ではないのかと考える。
一回きりの人生たくさん挑戦してたくさん失敗していきたいと思う。そしてその過程を楽しみたい。
詳しくはこちら