本日、行われました第40回九州大学サッカーリーグ1部 第2節の結果について報告させていただきます。
【第40回九州大学サッカーリーグ1部 第2節】4/13 福岡大学 10-0 沖縄国際大学
第2節 4月13日 11:00 Kick off @福岡大学サッカー場 気温: 14°C 天気:晴れ
福岡大学 10(3-0)0 沖縄国際大学
得点者
福岡大学:9分・73分 合戸、13分・58分 坂井、20分 岩本、52分 岡留、77分 芳野、79分 日谷、82分・90+2分 中山
福岡大学メンバー表
スターティングメンバー | サブ | ||||
ポジション | 背番号 | 名 前(交代) | ポジション | 背番号 | 名 前(交代) |
GK | 21 | 山田 陽介 | GK | 1 | 吉本 空雅 |
DF | 5 | 岩本 剛気 | DF | 19 | 瀬山 陽生(80’in) |
DF | 4 | 坂井 悠飛 | DF | 22 | 田中 佑磨(78’in) |
DF | 3 | 和田 理央(80’out) | MF | 13 | 稲田 翼 |
MF | 7 | 芳野 凱斗(78’out) | MF | 27 | 髙本 幹大(67’in) |
MF | 8 | 西村 活輝 | FW | 9 | 中山 桂吾(75’in) |
MF | 6 | 竹田 天馬 | FW | 17 | 福田 秀人 |
MF | 14 | 山田 蒼 | FW | 23 | 白濱 光人 |
MF | 25 | 兼松 将(67’out) | FW | 24 | 日谷 陵真(57’in) |
FW | 10 | 合戸 晴矢(75’out) | |||
FW | 11 | 岡留 零樹(57’out) |
マッチレポート
前半9分 芳野のドリブルからクロスまで持っていき、こぼれ球を竹田が繋いで合戸がシュートを打ち得点。 1-0
前半12分 竹田のパスカットから素早く芳野につけ、シュートまで持っていくもゴールならず。
前半13分 合戸のCKから坂井が頭で合わせて得点。 2-0
前半20分 合戸のCKから岩本が頭で合わせて得点。 3-0
前半23分 兼松のクロスから合戸が倒されPK獲得。
前半終了 3-0
後半4分 和田理の持ち運びから山田に繋ぎ合戸がシュートを打つもGK正面。
後半7分 竹田の縦パスを合戸がワンタッチで繋ぎ岡留が冷静にシュートを決め追加点。 4-0
後半12分 【交代】 岡留out→日谷in
後半13分 合戸のCKから坂井が頭で合わせて得点。 5-0
後半22分 【交代】 兼松out→髙本in
後半28分 芳野の縦突破からクロス上げ合戸が頭で合わせて得点。 6-0
後半30分 【交代】 合戸out→中山in
後半32分 山田が頭で逸らし芳野がシュートを放ち追加点。 7-0
後半33分 【交代】 芳野out→田中in
後半34分 田中のクロスから日谷が頭で合わせて得点。 8-0
後半35分 【交代】 和田out→瀬山in
後半37分 髙本のCKから中山が頭で合わせて得点。 9-0
後半45+4分 竹田と高本の崩しから中山が抜け出し冷静にニアをついてゴール。 10-0
試合終了。 10-0
監督コメント
監督 児玉 進二
【Q.試合を振り返ってみてどうですか?】
土日の連戦という難しい状況の中で、「複数得点・無失点」を目標に試合へ臨みました。
立ち上がりから高い集中力と強度を持ってプレーでき、良いリズムを作ることができました。早い時間帯に先制点を奪えたこと、さらにセットプレーから立て続けに2点、3点目を決められた点は評価できる内容でした。
ただ、3点目を奪った前半20分以降、前半終了までの時間帯でチーム全体として集中が欠け、緩んだ時間を過ごしてしまった点は大きな課題です。
後半はもう一度やるべきことを共有し、再びギアを上げることができました。結果的に10得点・無失点という目標をしっかり達成できたことは自信につながると思います。
この2連戦を通して、2トップの合戸・岡留を中心とした迫力ある攻撃、両サイドの芳野・西村の突破力、中盤での竹田の存在感、そして坂井・中山の空中戦の強さなど、チームの持ち味をしっかりと表現できました。
とはいえ、スコアに関係なく、細かい部分にはまだまだ改善の余地があります。これに満足せず、さらにレベルアップを目指していきたいです。
【Q.次の試合への思いをお願いします。】
来週は勢いのある九州国際大学さんとのアウェイゲームになります。
しっかりと1週間いい準備をして、自分たちの力を出し切れるよう臨みたいと思います。
現地まで応援に来てくださった方々、SNS速報やライブ配信を通してサポートしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
選手コメント
4年 山田 陽介
本日も現地での熱い応援・運営などありがとうございました。
昨日の試合でセットプレーから2失点してしまったので今日の試合は、なにがなんでも無失点で終えようということをチーム全体で共有して、試合に臨みました、試合を通してボールを保持しながら福大らしさを出し、複数得点奪えてよかったです。またチームとして掲げていた、無失点勝利を実現できました。これからもリーグ戦は続くので無失点にこだわり、勝利を積み重ねていきます。引き続き福岡大学サッカー部へのご支援、ご声援の程よろしくお願い致します。
2年 西村 活輝
今日も応援ありがとうございました。
連戦でしたが全員が高い集中力をもって大量得点、無失点で勝てたことはとても大きな収穫だと思います。ただ、1試合を通して足が動かない時間帯がありプレスの強度が弱まった時に押し込まれる時間もあったのでまずはそこを改善していきたいと思います。
全体的には全員が攻守においてハードワークしていい試合になったと思います。まだリーグ戦は続いていくので引き続き応援よろしくお願いします!
フォト
⚽️次の試合のお知らせ⚽️
4/20(日)13:00 kickoff🔥
〇第40回九州大学サッカーリーグ1部 第3節〇
vs九州国際大学
会場は九州国際大学グラウンドで行われます!たくさんの応援よろしくお願いします📣