本日、行われましたIリーグ九州2025 Bグループ 第8節の結果について報告させていただきます。
【Iリーグ九州2025 Bグループ 第8節】8/23 福岡大学 5-1 日本経済大学B2
第8節 8月23日 17:15 Kick off @日本経済大学サッカー場 気温: 28°C 天気:雨
福岡大学A2 5(2-0)1 日本経済大学B2
得点者
福岡大学A2:14分 水本、30分 梅田、68分 長太、71分 風呂迫、87分 永尾
日本経済大学B2: 90+4分
福岡大学メンバー表
スターティングメンバー | サブ | ||||
ポジション | 背番号 | 名 前(交代) | ポジション | 背番号 | 名 前(交代) |
GK | 1 | 小方海渚人 | GK | 36 | 高畑晴生 |
DF | 24 | 和田哉輝 | DF | 95 | 弓指翔文 |
DF | 28 | 佐藤光清 | DF | 67 | 森部圭汰 |
DF | 32 | 塚本哲平 | MF | 69 | 山本朱羽 |
MF | 12 | 正法地大 | MF | 9 | 岩熊唯斗(44’in) |
MF | 48 | 北島正英(86’out) | MF | 33 | 永尾淳(80’in) |
MF | 71 | 吉川獅子心 | MF | 60 | 長太陽寛(61’in) |
MF | 56 | 重松陽斗(80’out) | FW | 19 | 風呂迫恵人(53’in) |
MF | 27 | 北健志郎(44’out) | FW | 20 | 前田竜之介(86’in) |
FW | 43 | 梅田彪翔(61’out) | |||
FW | 64 | 水本海翔(53’in) |
マッチレポート
前半kickoff
前半7分 塚本の回収から水本が収め自らシュートを放つも得点にはならず。
前半14分 吉川のクロスから水本のボレーでゴール。1-0
前半20分 和田哉のクロスから重松がヘディングで合わせるも、得点にはならず。
前半22分 梅田がドリブルからシュートを放つも、ゴール横に外れる。
前半23分 奪ったボールを水本がミドルシュートを放つも、外れる。
前半25分 重松がドリブルカットインからシュートを放つもゴールには結びつかない。
前半30分 和田哉の突破からこぼれ球を拾った梅田が冷静に流し込み、追加点。2-0
前半44分 北out岩熊in
後半kickoff
後半8分 水本out風呂迫in
後半10分 風呂迫が個人突破からシュートを放つ。
後半16分 梅田out長太in
後半23分 重松とのワンツーから長太がゴール右隅に流し込む。3-0
後半26分 左からのFKを岩熊が蹴り、風呂迫がドンピシャでヘディングゴール。4-0
後半35分 重松out永尾in
後半41分 北島out前田in
後半42分 こぼれ球を拾った永尾がニアに蹴りこみ追加点。5-0
後半45+4分 一瞬の背後への抜け出しから失点。5-1
監督コメント
監督 村山 仁允
【Q.試合を振り返ってみてどうでしたか?】
前節の敗戦を踏まえ、本日の試合までの期間、チーム内ミーティングを繰り返し、改めて我々の目標設定の確認を行い、トレーニングに励んで本日の試合に挑みました。
前半から、攻守においてアグレッシブにプレーして相手を押し込むことができ、前半15分に左サイドでボールを持った吉川獅子心からのパスを相手ペナルティエリア内で受けた水本海翔が左足で決めて先制点を奪うことに成功しました。その後、33分にも梅田彪翔が落ち着いて右足でネットを揺らし追加点、前半を2-0で折り返しました。
ハーフタイムにはプレッシングの確認、攻撃での狙いを共有し、次の1点にこだわるように伝えて後半に臨みました。
後半も前線からの積極的な守備でボールを奪い、素早い攻撃で相手ゴールに迫り、後半23分には交代出場の長太陽寛が重松陽斗とのワンツーで抜け出し3点目をあげ、28分には風呂迫恵人、さらに44分には永尾淳と交代で出場した選手がしっかりと結果を出し、試合を優勢に進めることができました。
しかし、試合終了直前の後半アディショナルタイムに相手に1点を許し、失点ゼロで終えることが出来なかったことは大きな反省点となりました。
目標達成のために、目指している基準で一人ひとりが勝利のためにしっかり戦い抜くこと、これからの試合に向けてまだまだ課題があると強く感じました。
【Q.次の試合への思いをお願いします。】
今日の試合、雷雨による中断もあり難しい試合ではありましたが、選手一人ひとりがチームの勝利のためにハードワークし、タフに戦い続けてくれたことでしっかりと勝点3を積み上げられたと思っています。
A2カテゴリーとしてチームとしても個々人としても、新たな挑戦をするべく更に逞しく強くなれるよう、日々のトレーニングに取り組んでいきたいと思います。
本日も悪天候にも関わらず、たくさんの温かい応援をいただき、誠にありがとうございました。
引き続き、福岡大学サッカー部をよろしくお願いいたします。
選手コメント
3年 北島 正英(MOM)
平素より福岡大学サッカー部へのご支援、ご声援を頂きありがとうございます。
今節は前節での敗戦もあり、A2としても落とすことのできない、もう一度這い上がるために重要な試合でした。
天候の影響でキックオフの時刻が変更するという難しい状況ではありましたが、前半から一人一人が集中して臨み、前からの積極的なプレスで主導権を握り、良い形で得点を取ることができ、2対0で前半を折り返すことができました。
後半では交代した選手が得点を奪うなどし、試合を優位に進めることができました。
しかし、後半のラストプレーで失点してしまい守備での甘さが出た試合となりました。
結果的に5対1で終えましたが、得点できるチャンスや最後に失点したところなど、課題はまだまだたくさんあるので、それを改善し、次節の試合では今節からより成長したA2を見せることができるように練習に取り組んでいきます。
難しい天候の中、アウェーまで足を運んでくださり、たくさんのご声援ありがとうございました。これからも福岡大学サッカー部のご支援のほどよろしくお願いします。
3年 小方 海渚人
平素より福岡大学サッカー部へのご支援、ご声援を頂きありがとうございます。
前半から全員が高い集中力を持ちつづけることができ2点取って折り返し後半にも追加点を重ねることができました。しかし、ラストプレーで失点する形になりとても課題の残る試合結果となりました。
難しい天候の中、アウェーまで足を運んでくださり、たくさんのご声援ありがとうございました。これからも福岡大学サッカー部のご支援のほどよろしくお願いします。
フォト
⚽️次の試合のお知らせ⚽️
8/31(日)17:00 kickoff🔥
Iリーグ九州2025 Bグループ 第9節
vs東海大学熊本TopSub
会場は福岡大学サッカー場で行われます!たくさんの応援よろしくお願いします📣