本日、行われましたIリーグ九州2025 Aグループ 第5節の結果について報告させていただきます。
【Iリーグ九州2025 Aグループ 第5節】7/20 福岡大学Asatellite 5-0 九州国際大学salire
第5節 7月20日 18:30 Kick off @福岡大学サッカー場 気温: 32°C 天気:曇り
福岡大学Asatellite 5(3-0)0 九州国際大学salire
得点者
福岡大学Asatellite:6分 杉本、10分 泉田、45+2分 吉川、73分 日谷、90+3分 佐藤
福岡大学メンバー表
スターティングメンバー | サブ | ||||
ポジション | 背番号 | 名 前(交代) | ポジション | 背番号 | 名 前(交代) |
GK | 16 | 森 惺舞 | GK | 1 | 鬼武 空真 |
DF | 17 | 吉川 昴我 | DF | 96 | 吉住 気喬(88’in) |
DF | 13 | 西村 海陽 | MF | 82 | 佐藤 大斗(22’in) |
DF | 12 | 田原昊仁郎(88’out) | MF | 14 | 森部 絢(44’in) |
DF | 80 | 木原 綾汰(22’out) | MF | 2 | 甲斐 巧海 |
DF | 98 | 池田 獅大 | MF | 86 | 徳永 雄斗 |
MF | 83 | 重松 颯弥(44’out) | MF | 5 | 喜連川凌久 |
MF | 84 | 杉本 悠弥 | FW | 4 | 川上 礼偉(22’in) |
MF | 18 | 吉田 翔亮 | FW | 90 | 日谷 陵真(70’in) |
FW | 75 | 泉田 樹人(70’out) | |||
FW | 89 | 原 翔聖(22’out) |
マッチレポート
前半6分 泉田のプレスからボールを奪いゴール前の原に繋ぎ、そのボールを杉本に落として先制点1-0
前半10分 田原のクロスを泉田がボレーで合わせて追加点 2-0
前半22分 【交代】木原 OUT → 佐藤 IN
【交代】原OUT → 川上 IN
前半44分 【交代】重松 OUT → 森部 IN
前半45+2分 田原のコーナーキックを吉川が合わせて追加点 3-0
後半kickoff!!
後半16分 杉本が相手DFを1人交わしシュートを放つがキーパーにキャッチされる
後半25分 【交代】泉田OUT →日谷 IN
後半28分 池田が相手DFの背後にボールを送ると日谷が抜け出しGKとの1対1を冷静に沈めて4点目を奪う。 4-0
後半31分 杉本が右サイドからクロスを上げると日谷が合わたが、相手GKのビックセーブに阻まれる
後半42分 日谷が右サイドからクロスを上げ、川上が合わせるも相手のDFにブロックされ得点を奪えない
後半43分 【交代】田原OUT →吉住IN
後半45+3分 川上のGKとの1対1のこぼれ球を佐藤が押し込み5点目 5-0
試合終了。
監督コメント
監督 内藤 翔大
【Q.試合を振り返ってみてどうですか?】
前節から約1ヶ月ぶりの試合となった本日は、この期間にトレーニングで積み上げてきたことをピッチ上で体現することを確認し、選手たちは高いモチベーションで臨んでくれました。
前半から積極的にプレッシャーをかけ、良い形でボールを奪うと、ショートカウンターから最後はMF杉本が冷静にゴールへ流し込み、早い時間帯に先制することができました。勢いそのままに前半9分には、左サイドのDF田原がオーバーラップから鋭いクロスを供給し、これにFW泉田が合わせて2点目を奪い、試合を優位に進めました。
しかし、相手のボール保持の形の変化や、FW原とDF木原の負傷交代といったアクシデントもあり、一時は相手ペースに押し込まれる時間帯もありました。そうした中でもMF森部を投入し、前半終盤には再び積極的なプレッシャーからボールを奪う事ができました。前半終了間際にセットプレーからDF吉川が得点を挙げて3-0とし、前半を終えることができました。
後半は再び守備から積極的に入ることを確認し、プレッシャーをかけるための整理をし臨みました。いい守備からのボール奪取はできていたものの、奪った後の1本目のパスが雑になり、なかなか自分たちの攻撃に繋げることができませんでした。それでも、相手がハイラインを敷いてきたところを突き、途中出場のFW日谷が背後への抜け出しから追加点を奪取。さらに終了間際にはMF佐藤がこぼれ球を確実に決め、最終的に5-0で試合を終えることができました。
守備の連動性や、ボール奪取後の1本目の処理、攻撃への繋げ方など、まだまだ課題は残っています。次節までに再び時間が空くので、この間に修正したいと思います。
【Q.次の試合への思いをお願いします。】
次節まで再び期間が空くため、守備の連動性やボール奪取後の1本目の処理、攻撃への繋げ方など、まだまだ多くの課題があります。しっかりと修正・改善を重ね、チーム全体としてさらにパワーアップした姿で次の試合に臨めるよう準備していきます。
本日は遅い時間にも関わらず、現地で熱いご声援を送ってくださった皆様、本当にありがとうございました。また、SNS速報を通じて応援してくださった皆様もありがとうございました。
引き続き、熱いご声援のほどよろしくお願いいたします。
選手コメント
2年 杉本 悠弥 (MOM)
本日も熱い応援ありがとうございました。
1ヶ月Iリーグがない中で、チームとして改善した守備の連動や攻撃の質などを試合で発揮できたと思います。試合の立ち上がりから相手陣地に押し込んで攻めることが多く、良い形で攻撃をすることができました。しかし、時間が経つにつれてうまくいかない時間があり、チームとして課題が出た試合でした。5-0という複数得点、無失点で終われたことは良かったですけど、まだまだ改善することがあるので来週の練習から切り替えて取り組みたいと思います。
本日は熱い応援ありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いします。
2年 泉田 樹人
平素より福岡大学サッカー部へのご支援、ご声援をありがとうございます。
今日の試合は、Iリーグが中断して1ヶ月ぶりの公式戦で、良い練習を経て試合に臨めたと思います。
自分たちが意識しているハイプレスや守備からの早い攻撃で良い試合の入り方ができ、早い時間帯で2点を取ることが出来ました。しかし、前半の終盤では相手にボールを握られる時間帯が続きました。ハーフタイムでもう一度自分たちの守備を再確認してチーム全体で話し合えたことで後半に追加点を取り、5対0で勝ちきることが出来ました。自分たちが言い続けている無失点複数得点で勝つということは良いことでしたが、まだまだハイプレスからの守備や攻撃の迫力、クオリティということには課題が残りました。
8月8日の次のIリーグに向けて、互いに高め合い、切磋琢磨し合いながら練習に取り組んでいきたいと思います。
引き続き福岡大学サッカー部のご支援、ご声援をお願いします。
フォト
⚽️次の試合のお知らせ⚽️
8/8(金)16:00 kickoff🔥
〇Iリーグ九州2025 Aグループ 第6節〇
vs日本文理大学I1
会場は日本文理大学サッカーグラウンドで行われます!たくさんの応援よろしくお願いします📣