本日、行われました第40回 九州大学サッカーリーグ1部 第12節の結果について報告させていただきます。
【第40回 九州大学サッカーリーグ1部 第12節】10/4,11/9 福岡大学 2-1 九州国際大学
第12節 10月4日/11月9日 11:00 Kick off @福岡大学サッカー場 気温:27°C 天気:雨
福岡大学 2(1-1)1 九州国際大学
得点者
福岡大学:32分坂井、83分芳野
九州国際大学:36分
福岡大学メンバー表
10/4【中断前】メンバー
| スターティングメンバー | サブ | ||||
| ポジション | 背番号 | 名 前(交代) | ポジション | 背番号 | 名 前(交代) |
| GK | 21 | 山田 陽介 | GK | 1 | 吉本 空雅 |
| DF | 5 | 岩本 剛気 | DF | 19 | 瀬山 陽生 |
| DF | 4 | 坂井 悠飛 | DF | 3 | 和田 理央 |
| DF | 22 | 田中 佑磨 | MF | 27 | 髙本 幹大 |
| MF | 6 | 竹田 天馬 | MF | 25 | 森部 絢(44’in) |
| MF | 8 | 葭岡 遥来 | MF | 13 | 稲田 翼 |
| MF | 7 | 芳野 凱斗 | FW | 9 | 中山 桂吾 |
| MF | 18 | 兼松 将 | FW | 24 | 日谷 陵真(55’in) |
| MF | 23 | 西村 活輝 | FW | 10 | 合戸 晴矢 |
| FW | 15 | 風呂迫恵人(44’out) | |||
| FW | 11 | 岡留 零樹(55’out) | |||
11/9【中断明け、66分(後半21分)40秒より再開】 メンバー
| スターティングメンバー | サブ | ||||
| ポジション | 背番号 | 名 前(交代) | ポジション | 背番号 | 名 前(交代) |
| GK | 21 | 山田 陽介 | GK | 1 | 吉本 空雅 |
| DF | 5 | 岩本 剛気 | DF | 19 | 瀬山 陽生 |
| DF | 4 | 坂井 悠飛 | DF | 12 | 難波 大和 |
| DF | 22 | 田中 佑磨 | MF | 27 | 髙本 幹大 |
| DF | 3 | 和田 理央 | MF | 14 | 山田 蒼(67’in) |
| MF | 8 | 葭岡 遥来 | MF | 13 | 稲田 翼 |
| MF | 7 | 芳野 凱斗 | MF | 26 | 金城 蓮央 |
| MF | 18 | 兼松 将 | FW | 15 | 風呂迫 恵人 |
| MF | 25 | 森部 絢(67’out) | FW | 11 | 岡留 零樹 |
| MF | 6 | 竹田 天馬 | |||
| FW | 10 | 合戸 晴矢 | |||
※11 岡留、15 風呂迫は交代済
【メンバー変更】
9 中山→14 山田
23 西村→12 難波
24 日谷→26 金城
マッチレポート
VS九州国際大学
前半8分 右サイド芳野のクロスを兼松が中で合わせようとするも、相手に弾かれる。
前半11分 雷鳴により一時中断
前半14分 右からのコーナーキックを兼松が頭で合わせるも、相手GKのファインセーブ
前半19分 雷鳴により再度中断
前半26分 左からのコーナーキックに坂井が合わせ、こぼれ球にも反応するも、キーパー正面。
前半32分 右からのコーナーキックに坂井が頭で合わせ、先制点をあげる。1-0
前半36分 自陣右サイドを突破され、中央への横パスをダイレクトでゴールに流し込まれ、振り出しに戻る。1-1
前半44分 選手交代
out 風呂迫→ in 森部
1-1の同点で前半を折り返す。
後半10分 選手交代
out 岡留→ in 日谷
後半21分 ゴール前の混戦から最後は兼松がシュートを放つも相手の好ブロックに遭う。
3度目の雷鳴で試合中断・延期となる。
【11/18(火)後半21分40秒より再開】
後半37分 左からのCKを兼松が頭で合わせるも、ゴール右に外れる。
後半38分 背後に抜け出した兼松からボールを受けた芳野が個人技で相手を剥がし、ゴール右隅にコントロールショット。逆転に成功する。2-1
その後は上手く時間を使いながらリードを保ち、2-1で試合終了。
監督コメント
監督 児玉 進二
【Q. 試合を振り返ってみてどうですか?】
10月4日に行われた試合が大雨・雷の影響で中断となり、この日は後半21分からの再開試合となりました。
中断前にも2度の試合中断があり、メンタル的にも非常に難しい状況の中での再開でした。前半終盤にCKから坂井のゴールで先制しましたが、直後にセカンドボールの対応が遅れ、同点に追いつかれており、1-1のスコアからのスタートとなりました。
残り25分間で「いかに失点せず、勝ち切るか」。
前日に新人戦決勝を延長戦まで戦った選手もいる中で、どのメンバー・戦術で臨むべきか、早朝までスタッフ間で議論を重ねて準備しました。
最終的に選手たちへ戦術と意図を伝えた後は、むしろ彼らの中にポジティブな空気が広がり、試合を楽しむような雰囲気がチーム全体を包み、不安を一気に吹き飛ばしてくれました。
再開直後から、相手陣内へ勢いよく襲いかかり、サイドを起点にゴール前で迫力ある攻撃を展開。
中盤の競り合いを制した山田蒼がドリブルで前進し、前日110分を戦った兼松へスルーパス。兼松が体を投げ出してボールを奪い返すと、最後はゴール前へ走り込んだ芳野がDFを切り返しでかわして冷静に流し込み、貴重な勝ち越しゴールを決めました。
終盤は相手コートでのボールキープと落ち着いた試合運びで時間を使い切り、難しい試合を2-1で勝ち切ることができました。
過酷なスケジュールと難しい環境の中でも、最後まで勝利への執念を見せてくれた選手たちを誇りに思います。
【Q. 次の試合への思いをお願いします。】
来週はいよいよリーグ最終戦を迎えます。
ここまで17連勝という、これまでの歴史の中でも成し遂げたことのない新たな挑戦を続けています。
最後の一戦も、これまで積み上げてきた全てを出し切り、チーム全員で戦い抜きます。
本日も会場まで足を運んでくださったご父母の皆様、そしてSNS速報を通じて熱いご声援を送ってくださった皆様に、心より感謝申し上げます。
引き続き、最終戦も変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。
選手コメント
3年 芳野 凱斗(MOM)
平素より福岡大学サッカー部へのご支援、ご声援ありがとうございます。
本日は中断明けの難しい試合でしたがチーム全員で一丸となり勝つ事ができました。この結果に満足する事なくリーグ最終節も勝利し、全勝優勝を成し遂げるために頑張っていきたいと思います。これからも熱い応援よろしくお願いします。
3年 坂井 悠飛
応援ありがとうございました。
雷の影響で中断し、途中からの今までにない試合展開でした。ですがそんなこと関係なく福大らしいサッカーが出来、しっかりと勝ち切ることができました。
全勝優勝をするために1人1人が1プレーにこだわって今週いい準備をしたいと思います。
引き続き福岡大学サッカー部のご支援、ご声援よろしくお願いします。
フォト
⚽️次の試合のお知らせ⚽️
11/16(日)13:00 kickoff🔥
〇第40回 九州大学サッカーリーグ1部 第18節(最終節)〇
vs九州産業大学
会場は宮崎県山之口スタジアムで行われます!たくさんの応援よろしくお願いします📣